スポンサーリンク

Markdown(マークダウン) まとめ

コード画面開発全般

Githubなどにissueを残す際に使用するMarkdownの形式を自分なりにまとめた内容です。

見出し

見出しは「#」の数と半角スペース1個の後に見出しを記述する。

# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4
##### 見出し5
###### 見出し6

段落

空白行を挟むと段落になる。

段落1
(空行)
段落2

改行

改行の前に半角スペースを2つ記述する。

xxx(スペース2つ)
yyy(スペース2つ)
zzz

コード

プログラム言語の記述内容(コード)を表示したい場合にインラインコード(バッククォート)を使用する。

バッククオート3つ(“`)で囲んだ文章は、改行を含めてインラインコードになる。

```
ここから、
 :
ここまで。
```

バッククオート「`」が1つの場合、文章内で一部のみインラインで単語を囲むとインラインコードになる。個人的にはバッククオート3つの方法を使用するので、こちらの方法はあんまり使用しない印象です。

ここから、`インラインコードの内容`ここまで。 ※行の一部を

`-`と`|`で表を作成する。
| TH1 | TH2 |
----|----
| TD1 | TD3 |
| TD2 | TD4 |

位置を調整したい場合
| 左揃え | 中央揃え | 右揃え |
|:---|:---:|---:|
|1 |2 |3 |
|4 |5 |6 |

水平線

アンダースコア「_」 、アスタリスク「*」、ハイフン「-」などを 3 つ以上連続して記述する。個人的には、ハイフン3つをよく使用します。

あいうえお
---
かきくけこ
___
さしすせそ
***
たちつてと

箇条書きリスト

ハイフン「-」、プラス「+」、アスタリスク「*」のいずれかを先頭に記述する。
ネストはタブで表現する。こちらも個人的にはハイフンを使用しています。

※下はタブを全角スペースに置き換えて表現しています、実際はタブを使用してください。

- リスト1
 - リスト1_1
  - リスト1_1_1
  - リスト1_1_2
 - リスト1_2
- リスト2
- リスト3

番号付きリスト

番号と「.」を先頭に記述する。ネストはタブで表現する。
番号は自動的に採番される。 「1.」を先頭につけると続きのリストが連番になる。

※下はタブを全角スペースに置き換えて表現しています、実際はタブを使用してください。

1. 番号付きリスト1
 1. 番号付きリスト1-1
 1. 番号付きリスト1-2
1. 番号付きリスト2
1. 番号付きリスト3

リンク

リンクを埋め込む場合は、[表示文字](URL)で表示文字部分がリンクになります。

[Google](https://www.google.co.jp/)

取り消し線

チルダ2つ「~~」で対象の文字を囲みます。※日本語キーボードだと半角状態でshiftキー+「へ」キーを押す。

~~対象の文字~~

強調

アスタリスク「*」もしくはアンダースコア「_」で対象の文字列を囲む。

イタリックの場合、上記文字1個で対象文字囲む
ここから *強調文字(太字)* になります
ここから _強調文字(太字)_ になります

太字の場合、上記文字2個で対象文字を囲む
ここから **強調文字(イタリック)** になります
ここから __強調文字(イタリック)__ になります

イタリック・太字の場合、上記文字3個で対象文字を囲む
ここから ***強調文字(イタリック・太字)*** になります
ここから ___強調文字(イタリック・太字)___ になります

引用

他の方の文書やメッセージを引用する場合は「>」と半角スペース1個の後に引用内容を記述する。

> 引用内容
> 引用内容

補足

足りないものは随時追加していく予定。

以上。

タイトルとURLをコピーしました